LACOCO COLUMN

脱毛
2025.5.27
【体験談を元に解説】脱毛2回目、実際の効果は?脱毛卒業までに必要な期間とは

脱毛2回目だとどれくらい毛量が減るのかな?
脱毛の2回目を受けたけど、人なみに結果が出ているのか不安

脱毛を始めたばかりの人にとって2回目の脱毛への期待は大きく、どれくらい効果が出ているのか気になる方は少なくありません。そこで今回は脱毛2回目を受けた人がどんな効果を実感しているのか、口コミを元に解説。順調に進めばどれくらいで卒業できるのか、必要な回数についても紹介します。

脱毛を2回受けたらどれくらい効果が出るの?体験談を集めてみた

脱毛2回目の効果を、実際に2回施術を受けた方の体験談・感想を元にまとめてみました。

・2回目で効果を実感できた
・前とは明らかに毛量と濃さが違う2~3回目くらいから生えてくる毛が少なくなった
・2回目の施術を終えてから2~3週間くらいたつと、最近剃ったっけ?と思うくらい量が減った
・毛質が柔らかくなった
・毎日自己処理していたのに3~4日あけても大丈夫になった
・自己処理が減って快適になった
・毛量も減ったけど、毛穴が小さく肌がキレイになった気がする

多くの方が2回目の施術を受けたあと、毛量が減ったと実感しています。

剛毛だった毛が柔らかくなった、毛量が減って毛穴も引き締まり、肌がキレイになったと感じたと、脱毛以外の効果を感じている方もいるようです。

ただ、注意しておきたいのが、「施術からしばらくたってから実感している」という点。脱毛サロンで受ける美容脱毛は、施術後1~2週間くらいたってから抜けはじめるので、最初は「効果ないのかな?」と誤解しやすいんです。

もし「昨日美容脱毛を受けたのに全然抜けない」と感じているなら、もう少し時間をおいてから確認してみてくださいね。

脱毛を2回受けたけど全然効果を感じられない!原因は何が考えられる?

一方で、脱毛を2回受けてもあまり変化を感じない、元に戻った気がすると感じている人もいます。

・2回施術を受けて毛量が減ったと感じたのに、しばらく行けなかったら元に戻った感じがする
・1回目は効果を実感したのに2回目はあまり変化を感じない
・太い毛は減ったけど、産毛が全然変わらない

脱毛は1回で全ての毛にダメージを与えられるわけではありません。毛は1本1本生えるタイミングが異なるので、施術を受けたときに生えていない毛もあるんです。

脱毛に使われる光は毛の黒い色素似反応しているので、毛がない状態では効果的に働きかけることはできません。そのため定期的に通っていないと、生えていなかった毛が生えてきて元に戻った感じがすることもありますよ。

一方で太い毛は減ったけど産毛か変わらないなら要注意。脱毛の種類によっては産毛の施術が苦手な場合もあるので、効果を感じるには時間がかかるかもしれません。

そもそも脱毛は1回や2回で終えるのは難しい

脱毛は1回、2回と回数を重ねるごとに毛量が減り、徐々にムダ毛が目立たなくなるのが一般的です。

今、生えて見える毛は毛穴全体の10~20%程度と考えられています。そのためどんなに効果の高い脱毛でも、1回の施術では10~20%のムダ毛にしかダメージを与えられません。脱毛でムダ毛が減っていく様子をイメージすると、以下のようになります。

・1回目…全体の10~20%を脱毛
・2回目…残りの毛の10~20%を脱毛
・3回目…さらに残った毛の10~20%脱毛

1回目が一番多く減ったように感じ、そのあとは「少しずつ減っていくのが実感できる」というのが現実的とえいます。ただ、毛穴全体から見ると少しずつしか減っていないので、3回目以降くらいになってはじめて目に見えて実感する方もいます。

そもそも人の体のことなので、計算通りにキレイになるとは限りません。感じ方はさまざまですが、2回目の施術後は「毛量が減ったかも」と実感する方のほうが多いようですよ。

脱毛完了までの回数と期間の目安

実際に脱毛を終えるまでに、どれくらいの回数と期間が必要なのかまとめました。

上述もしたように、ムダ毛は施術回数に応じて徐々に気にならなくなっていきます。部位や毛質、脱毛の種類によって異なりますが、卒業までは6~12回程度が目安。

サロン脱毛は大きく分けて熱破壊式と蓄熱式があります。

IPL方式に代表される熱破壊式は、毛根を通して発毛組織に熱ダメージを与えます。そのため毛根と発毛組織が密着している、毛の成長期に合わせて施術を受けなければいけないんです。

蓄熱式は毛を包んでいる毛包に熱をため、発毛組織に「毛を成長させて」と指令を出しているバルジ領域に熱ダメージを与えます。毛が生えていればどんなタイミングでも施術できるので、頻繁に通えて早く卒業できるメリットがありますよ。それぞれの脱毛回数と期間をまとめると以下のとおりです。

熱破壊式蓄熱式
効果回数間隔期間回数間隔期間
ムダ毛が気にならなくなる6~12回2~3ヶ月1~2年半6~12回1ヶ月半年~1年

蓄熱式の脱毛なら最短6ヶ月程度通えばムダ毛が気にならなくなります。一方、毛の成長期にタイミングを合わせる必要がある熱破壊式脱毛は、2~3ヶ月間隔で通わなければいけないため、卒業まで時間がかかる可能性があります。

毛の成長期についてくわしく知りたい方はこちらの「毛周期一覧」記事もチェック

脱毛2回目のあとのも続けたい、脱毛中のケア方法

脱毛は2回目になると少しずつ効果を実感できます。計画的に施術を受け続ければ、ムダ毛の目立たないすべすべの肌を目指せるでしょう。

とはいえ、計画的に施術を受けるためには、肌状態を整えておくことも大切です。肌トラブルがおこると毛周期が狂う可能性があるうえ、脱毛予定をスキップしなければならない場合もあります。肌を守り早く脱毛を卒業するためにも、脱毛に通っている間は以下の点に特に注意してくださいね。

脱毛中のアフターケアは十分に

脱毛に通っている間は保湿ケアを忘れないようにしましょう。脱毛機が照射する熱は少なからず肌の潤いも奪います。乾燥して肌のバリア機能が低下すれば、毛周期に影響を与えかねません。しっかりと保湿して、良好な肌状態を保ちましょう。

日焼けには注意

熱破壊式の脱毛の場合、日焼けをすると施術できません。それは脱毛に使う光が皮膚に反応してやけどにつながる可能性があるから。蓄熱式でも日焼けで炎症がひどい場合は施術できない可能性があります。

脱毛効果を実感するためには、できるだけ定期的に通うことが欠かせません。うっかり日焼けをしないよう、日焼け止めやUVケアグッズなどを使って紫外線から肌を守るようにしましょう。

脱毛2回目でも効果は実感できる!どうしても自分に合っていないと思うならラココにご相談ください

脱毛を始めたばかりだと、2回目ではどれくらい効果があるんだろうと気になる方も多いでしょう。2回目でも目に見えて実感できるくらい毛量が減る方は多いですが、あまり変わらないと感じる場合でも3回目くらいからはっきり分かることがあります。

もし全然効果を感じないなら、それは脱毛の種類が毛質や体質などに合っていないのかも。ラココで提供している脱毛は、産毛にも太い毛にも効果のあるSHR方式(蓄熱式)の脱毛です。毎月通えて効果も実感しやすいので、気になる方はお気軽にご相談くださいね。