LACOCO COLUMN

脱毛
2025.4.14
Iライン脱毛って?はじめてでもわかる基礎知識からメリット・デメリットや注意点を徹底解説!

「Iライン脱毛のメリットって?」
「Iライン脱毛はやっぱり恥ずかしい?」
Iライン脱毛とは、デリケートゾーンのうち「Iライン」と呼ばれる部分のムダ毛を処理する施術のこと。Iラインは自己処理が難しいため、プロの施術を受ける人が増えています。

しかしIライン脱毛をしたいけれど、メリットや恥ずかしさなどが気になって迷っている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、Iライン脱毛の基礎知識やメリット・デメリット、そして施術時の注意点について詳しく解説します。Iライン脱毛を検討中の方は、ぜひ最後までご覧ください。

そもそも「Iライン」とは?

そもそも「Iライン」がどの部分のことなのか、よくわかっていないという方もいるのではないでしょうか。Iラインとはデリケートゾーン(VIOライン)のうち、女性器周辺の縦長の部分を指します。

【V・I・Oの部分】

・Vライン:ビキニラインの上部
・Iライン:陰部サイド
・Oライン:肛門まわり

Iラインは、VラインとOラインに挟まれた部分でムダ毛が生えやすいところ。この部位は自己処理が難しく、カミソリやシェーバーを使うと肌トラブルが起こりやすいため、脱毛サロンやクリニックで脱毛の施術を受ける人が増えています。

Iラインの自己処理は難しいと思っている人が多い

Iラインのムダ毛が気になるけれど、自己処理は難しいと思っていませんか?

実際Iラインは見えにくい場所にあり、カミソリや電動シェーバーでの自己処理が非常に難しい部分です。無理に処理をしようとすると、肌を傷つけたり埋没毛ができたりすることがあります。丁寧に自己処理をしたとしても、どうしてもムダ毛が残ってしまい、ちくちくと不快な思いをすることも。

また、Iラインは、皮膚が薄くデリケートな部位のため、炎症によるかゆみも起こりやすい傾向。こういった理由から、Iラインの自己処理を難しいと感じる方が数多くいらっしゃるんです。

知っておきたい「Iライン脱毛」の基礎知識

Iライン脱毛をしたいけれど、いろいろわからないことがあって不安に思っている方もいるのではないでしょうか。

そこで、そんな不安を解消できるように、Iライン脱毛の基礎知識について詳しく解説します。Iライン脱毛をはじめる前にぜひチェックして、基礎知識をマスターしておきましょう。

Iラインの脱毛範囲と仕上がりイメージ

まず知っておきたいのが、Iラインの脱毛範囲です。Iライン脱毛の範囲は、女性器周辺の縦長部分にあたります。脱毛範囲は脱毛サロンやクリニックによって範囲が異なるため、事前に脱毛が可能な範囲を確認しておきましょう。

Iライン脱毛は、仕上がりをイメージしておくことも大切です。希望に応じてすべての毛をなくす「ハイジニーナ脱毛」や、自然に残すデザイン脱毛など、あなたがなりたいIラインのイメージを明確にしておきましょう。

Iライン脱毛は粘膜部分までできるの?

Iライン脱毛では、基本的に粘膜部分への施術は行われません。

粘膜の部分はとてもデリケートなため、脱毛機の光やレーザーが当たると肌トラブルを引き起こす可能性があります。脱毛サロンやクリニック、どちらでも粘膜部分への施術はNGになっている場合が多い傾向です。ただし、脱毛サロンやクリニックによっては粘膜ギリギリまで施術が可能なケースもあります。Iラインを粘膜ギリギリまでキレイにしたいと考えている方は、施術可能な部位をあらかじめ確認しておきましょう。

Iライン脱毛の回数と期間の目安

Iライン脱毛の完了までに必要な回数や期間は、脱毛方法や個人の毛質によって異なります。

Iライン脱毛の回数と期間の目安
脱毛方法サロン脱毛(光脱毛)医療脱毛(レーザー脱毛)
回数約10〜15回程度約5〜8回程度
期間約1〜2年程度約半年〜1年半程度

サロン脱毛の場合は約10~15回、医療脱毛の場合は約5~8回が一般的な目安です。また、施術は毛周期に合わせて1〜2ヶ月に1回のペースで行われます。医療脱毛のほうが照射パワーが強いため、約半年〜1年半程度で効果を実感する方が多い傾向です。

Iライン脱毛の痛みは?

Iライン脱毛を検討中の方のなかには、施術時の痛みが心配な方も多いでしょう。

Iラインは皮膚が薄く、ほかの部位よりも痛みを強く感じやすい部位。とくに医療脱毛は強力なレーザーを使用するため、輪ゴムで弾かれるような痛みを感じることが多いです。

一方、サロン脱毛は医療脱毛よりも痛みが少ないのが特徴。痛みを重視するならサロンでのIライン脱毛がおすすめです。

Iライン脱毛の施術方法

Iライン脱毛の施術は「どんな方法でするのか」「恥ずかしいのでは?」と気になっている方もいるでしょう。脱毛サロンやクリニックによって多少異なりますが、基本的にタオルと使い捨てのショーツを使用して施術を行います。

実際にIラインの施術を行う際は、タオルをかけて使い捨てショーツを少しずつずらしながら照射を行っていきます。最初のうちは少し恥ずかしいかもしれませんが、ショーツも履いているので想像しているよりも恥ずかしさは感じにくいですよ。

Iライン脱毛のメリット

Iライン脱毛は「恥ずかしいから」と、なかなかはじめられない方もきっといるでしょう。しかしIライン脱毛には、以下のような魅力的なメリットがあります。

【Iライン脱毛のメリット】

・水着や下着からムダ毛がはみでない
・生理中のムレやニオイを軽減できる
・自己処理による肌トラブルの軽減

メリット①水着や下着からムダ毛がはみでない

Iライン脱毛のメリットは、なんといっても水着や下着からムダ毛がはみでなくなること。

気をつけていたのに、水着や下着からムダ毛がはみでていて恥ずかしい思いをした経験はありませんか?そんな経験をした方も、Iライン脱毛をすれば水着やショーツを履いたときにムダ毛がはみ出る心配も不要に。

とくに、ビキニやTバックなどのデザイン性の高い下着を好む人にとってIライン脱毛は、大きなメリットといえます。

メリット②生理中のムレやニオイを軽減できる

生理中のムレやニオイを軽減できることも、Iライン脱毛のメリットのひとつです。

ただでさえ憂鬱(ゆううつ)になりやすい生理中。そんな生理のときに、下着のムレやニオイが気になっている方も多いでしょう。じつはIラインに毛が多いと生理中に経血が絡まりやすく、ムレやニオイの原因になるのです。

しかし、Iライン脱毛をしてムダ毛がなくなることで通気性が良くなり、不快感を軽減できます。

メリット③自己処理による肌トラブルの軽減

Iライン脱毛のメリットには、自己処理による肌トラブルの軽減も挙げられます。

Iラインは、自己処理をしにくい部位なので肌を傷つけてしまう方が多いです。さらに、カミソリやシェーバーでの自己処理を続けると肌荒れや埋没毛、黒ずみなどが発生しやすくなります。

しかしIライン脱毛を行えば、こうした肌トラブルを軽減することができるでしょう。

Iライン脱毛のデメリット

Iライン脱毛にはムレやニオイ、肌トラブルの軽減などの魅力的なメリットがあります。しかし、残念ながらIライン脱毛には以下のようなデメリットも。

【Iライン脱毛のデメリット】

・痛みが強い
・予定回数で終わらない場合がある
・施術時に恥ずかしい

あとからIライン脱毛で失敗したと思わないためにも、事前にデメリットについても知っておきましょう。

デメリット①痛みが強い

施術時の痛みが強いことが、Iライン脱毛のデメリットのひとつ。

Iライン部分は皮膚が薄くてデリケートな部位のため、ほかの部位よりも脱毛時の痛みを強く感じやすいです。

痛みが心配な場合は、照射パワーを弱くするなどの対応なども可能なので相談するようにしましょう。また、医療脱毛の場合は麻酔を使用することも可能です。サロン脱毛の場合は、IPL方式よりもSHR方式を採用しているサロンがおすすめです。SHR方式は、ムダ毛が生える組織があるバルジ領域に優しいパワーの光を何度も照射する方式。IPL方式とは異なり、Iラインであっても強い痛みを感じにくくなっています。

デメリット②予定回数で終わらない場合がある

Iライン脱毛のデメリットには、施術が予定回数で終わらない場合があることも挙げられます。

Iラインはデリケートゾーンで、比較的ほかの部位よりも毛が密集していて毛量も多い部分です。そのため、予定していた回数では満足いくIライン脱毛が完了しない場合もあります。自分の希望する仕上がりにするにはどのくらいの回数が必要なのか、事前に確認しておくことが大切です。

デメリット③施術時に恥ずかしい

施術時に恥ずかしいことも、Iライン脱毛のデメリットになります。

Iライン脱毛ではスタッフにデリケートゾーンを見せる必要があるので、恥ずかしいと思う方も多いです。しかし、施術時は紙ショーツを履くなどの配慮がされているため、恥ずかしさは徐々にやわらいでいくでしょう。

Iライン脱毛をするなら医療脱毛とサロン脱毛のどっちがいい?

Iライン脱毛をするなら、医療脱毛とサロン脱毛のどちらがいいのでしょうか。医療脱毛とサロン脱毛には以下のような違いがあるため、費用や期間、痛みの許容度などを考慮して選ぶのがおすすめです。

【Iライン脱毛】医療脱毛とサロン脱毛の違い
医療脱毛サロン脱毛
脱毛方法レーザー脱毛光脱毛
脱毛効果永久脱毛減毛・抑毛
施術回数約5〜8回約10〜15回
痛み痛みが強い痛みは少ない
費用1回あたりの料金は高め1回あたりの料金が安い

医療脱毛は効果が高くて少ない回数で完了しますが、痛みが強いのがデメリットです。一方、サロン脱毛は痛みが少ないですが、回数が多く必要になります。

そのため、痛みが強くても早く効果を実感したい方には医療脱毛が最適です。回数が多くても、安くて痛みが少ないほうがいい方はサロン脱毛が向いています。

また、サロン脱毛の中でもSHR方式は濃い毛だけでなく産毛や色素や薄い毛にも効果が期待できます。Iラインの太い毛から薄い毛までキレイにしたい方も、サロン脱毛を選ぶとよいでしょう。

Iライン脱毛の注意点

Iライン脱毛には、いくつかの注意点があります。以下でIライン脱毛の注意点について詳しく解説しますので、施術を受ける前に確認しておいてくださいね。

施術後はしっかり保湿をする

Iラインの脱毛をしたあとの肌は乾燥しやすいため、しっかりと保湿を行うことが大切です。乾燥が悪化すると、肌荒れを起こしやすくなります。肌荒れがひどいと、Iライン脱毛の施術ができない場合もあるので注意が必要です。

また、乾燥していない肌は痛みを感じにくくなるといわれています。痛みの軽減と肌トラブル予防のために、保湿クリームやローションを使って保湿ケアを行いましょう。

施術部位に刺激を与えないようにする

Iライン脱毛の施術後の肌は、とても敏感になっています。

そのため、トイレットペーパー摩擦や下着による擦れなどが刺激になってしまうことが。Iライン脱毛後はできるだけ摩擦や強い刺激を避け、締め付けの少ない下着を着用することが大切です。敏感肌の方は、ナイロンなどの化学繊維ではなくシルクやコットン素材の下着を選ぶとよいですよ。

施術前後の運動や飲酒は控える

Iライン脱毛の施術前後の運動や飲酒は控えるようにしましょう。

運動や飲酒は、体をあたためて血行をよくする効果があります。施術の前後に体の血行がよくなると、炎症や赤みが悪化する可能性があるので注意が必要です。熱い温度のお風呂に入るのも、血行をよくするため、施術直後の入浴は控えましょう。

Iライン脱毛に関するよくある質問

ここでは、Iライン脱毛に関するよくある質問をご紹介します。

【Iライン脱毛に関するよくある質問】

・生理中でもIライン脱毛はできる?
・Iライン脱毛前に自己処理は必要?
・Iライン脱毛の費用は?
・Iライン脱毛は自宅でもできる?
・Iラインをツルツルにすると不自然になる?

Iライン脱毛をはじめる前に、ぜひチェックしてみててくださいね。

Q1:生理中でもIライン脱毛はできる?

基本的に、生理中「Iライン脱毛」の施術はできません。

ほとんどのクリニックや脱毛サロンでは、以下のような理由で生理中のIライン脱毛の施術を控えています。

・衛生面による理由
・生理期間中は肌が敏感になっている
・生理期間中は肌トラブルを起こしやすい

予約日と生理がかぶってしまいそうなときは、できるだけ早めに連絡をして予約を変更してもらいましょう。しかし、生理は突然きてしまうこともあります。そのため、Iライン脱毛をする場合は当日キャンセルが無料のクリニックや脱毛サロンを選ぶと安心です。

Q2:Iライン脱毛前に自己処理は必要?

Iラインに限らず、脱毛の施術を受ける前には自己処理が必要です。

ただし、Iラインは自己処理がしにくい部位のため、クリニックや脱毛サロンによってはシェービングしてくれるところもあります。自分で処理をするなら、電動シェーバーがおすすめです。電動シェーバーは、Iラインの肌に刃が触れないためお肌へのダメージを最小限におさえることができます。Iライン脱毛前は、毛抜きによるセルフケアはNG。毛抜きでムダ毛を抜くと、お肌が傷つきやすくなります。

Q3:Iライン脱毛の費用は?

Iライン脱毛の費用は、医療脱毛とサロン脱毛によって相場は異なります。

Iライン脱毛の費用相場の目安
医療脱毛サロン脱毛
1回あたり約5,000〜15,000円1回あたり約3,000〜10,000円
5回コース約25,000〜80,000円10回コース約30,000〜100,000円

クリニックや脱毛サロンによっては、VIOセットのコースのほうが安くなる場合もあります。また、キャンペーンで割引になる場合もあるため、事前にチェックしておきましょう。

Q4:Iライン脱毛は自宅でもできる?

Iラインの脱毛ができる家庭用脱毛器もあります。

しかし、Iラインはとてもデリケートで自己処理もしにくい部位ですので、自分で脱毛器で処理をするのはおすすめしません。家庭用脱毛器によって火傷や肌トラブルを起こす可能性もあるため、Iライン脱毛はできるだけクリニックや脱毛サロンで行うようにしましょう。

Q5:Iラインをツルツルにすると不自然になる?

Iラインだけをツルツルにすると、脱毛をしていない部分との境目が目立つ可能性はあります。

Iラインだけをツルツルにすることに不安がある場合は、VIOの形を整えて毛量を薄くして目立たないようにすることも可能です。また、脱毛していない部分との境目が気になる場合は、VIOすべての毛をなくす「ハイナジーナ」にする方法もあります。

Iライン脱毛をして生理中のムレやニオイにサヨナラ!快適生活を楽しもう♪

Iライン脱毛には施術時の痛みや恥ずかしさ、そして予定より回数がかかってしまう可能性などのデメリットがあります。しかしそんなデメリット以上に、自己処理の手間も減って生理中のムレやニオイも軽減されるというメリットが!

毎月ある生理期間中のムレやニオイに悩んでいる女性も多いでしょう。Iライン脱毛をすることで、生理中のムレやニオイの悩みから解放されます。

ラココでは、Iラインを含むVIO脱毛のプランをご用意しています。ラココは、お肌に優しいSHR方式を採用しており、施術中の痛みや熱さといった不快感は最小限。さらに、VIOの脱毛に特化した「VIO特化モード」で光を照射するため、Iライン脱毛でもたしかな効果を実感していただけます。

Iライン脱毛を検討している方は、ぜひ一歩踏み出して快適な生活を手に入れましょう!