頭皮の柔らかさがシワ・たるみに関係?!
おでこや目尻のシワ、肌のたるみなどのケアとして顔のマッサージは鉄板ですが、皆さん頭皮はマッサージしていますか?
美容室でシャンプーをした時に「頭皮が固めですね」と言われたことがあったら要注意! 頭皮をマッサージして柔らかければ、ハリ肌への近道なのです!
頭皮と肌はつながっている
顔の表情筋を動かすと、頭皮も一緒に動きます。これは引っ張られた方向で一緒に動くから頭皮が柔らかい証拠。しかし、頭皮が固い方は、おでこや目尻など髪の生え際近くで表情筋の動きが制限されてしまいます。そのため、筋肉の動きに合わせて皮膚が一定の所で寄せ集まり、何度も繰り返すことで段々とシワが深くなっていってしまいます。
そして重力も影響し、頭皮で支えきれなくなった皮膚が顔のたるみにつながっていくのです。
頭と顔の皮膚は「一枚皮」。 だからこそ、頭皮も顔と同じようにケアしてあげることが大切なのです。
白髪・抜け毛にも効果あり「17型コラーゲン」
白髪や抜け毛の原因は髪を作る細胞が衰退するから。血行が悪いとその色素をつくる細胞の働きが鈍くなり、色素をつくるための栄養が行き届かず、白髪や抜け毛につながります。
17型コラーゲンとの関係
毛はもともと毛包の中のパルジにある幹細胞が、毛を作る多くの役割をはたしています。その中にある「色素幹細胞」は黒い毛のもととなり、「毛包幹細胞」は毛のもととなり、毛が生え変わるたびに色素を持つ毛を増やす役割を果たしてします。この「毛包幹細胞」から発現している「17型コラーゲン」が白髪、薄毛、抜け毛、脱毛に関係していると研究でも発表されています。
頭皮をマッサージすると、血行やリンパの流れが良くなります。血流を良くすることで、細胞を活性化させ、白髪・抜け毛の改善や予防が期待できます。(ラココの脱毛が「毛包」をターゲットにしているので、「ムダ毛が良く抜ける」と言われるのは、この事が関係していますね。)
スカルプマッサージ方法
一番良い方法はシャンプーをしている時。日常生活の中でも「疲れたな」と感じた時に、頭皮も一緒にマッサージするのもおすすめです。
痛すぎない程度に指の腹で頭皮に力を加えて、髪の生え際から頭頂部にかけて指を滑らすようにマッサージしましょう。そして指を動かさず、頭皮を前後に動かしたり、こっている部分は指の腹を視点に円を描くようにコリをほぐしてください。
また、頭頂部には「百会(ひゃくえ)」というツボがあります。万能ツボと呼ばれているので、マッサージをすると血行が良くなります。
最近売られている頭皮マッサージ器を試してみるのも効果的です。毎日続けて予防とケアをしていきましょう。