ダイエット効果も?!知っておきたい朝風呂&シャワーのメリット
多くの女性にとってお風呂やシャワーは欠かせないもので、毎日の楽しみ♪という方も少なくはないのではないでしょうか。
そんな中、朝風呂とシャワーを上手に使うことで、ダイエットもできてしまうらしいのです。気持ちよくお風呂に入っているだけでダイエットができるなんて、これはもう試してみるしかありませんね。
朝風呂&シャワーのメリット
まずは、朝風呂とシャワーのメリットを挙げてみましょう。
- 目がすっきり覚める
- 寝汗をきれいに流せる(特に夏場)
- だるさや憂鬱(ゆううつ)な体をしゃっきりさせてくれる
朝の時点でまだ目覚めてない体には、朝風呂とシャワーは効果てきめんです。ちょっと熱めのお湯にすると体もポカポカ温まりますし、すっきり目覚めることができます。寝起きが悪い方も、ちょっと早めに起きて朝風呂タイムをつくると眠気も吹き飛んで、気分がすっきりするでしょう。
寝ているときの汗をきれいに流して、気持ちよく1日をスタートさせることができますよ。
おすすめの朝風呂&シャワーの方法
朝風呂とシャワーだけで、すっきりとした気分になるだけではなくダイエットもできてしまうという、おすすめの入浴方法をご紹介したいと思います。
朝のお風呂タイムを過ごすときに、この3つのポイントを試してみてください。
- 湯船の温度は40度未満、浸かる時間は5分以内に
- シャワーの温度はちょっと高めの41度くらいに
- ゆっくり入るときは、途中で水分補給を忘れずに
- 体温を徐々に上げてくれるので、体の血行もよくなり、朝早いうちからしっかりエネルギーを消費できるようになる。
- 生活習慣全体を見直すきっかけになる。
- 産毛、脱色した毛は脱毛できない?SHR方式なら大丈夫! - 2018年4月22日
- すっぴん風メイクに憧れ♪崩れにくいベースメイクのコツとは - 2018年4月22日
- ランキングだけで決めないで!おすすめ脱毛サロンの選び方 - 2018年4月21日
朝起きてすぐに熱いお湯に浸かると体がびっくりしてしまいます。体を驚かさないように、朝風呂の温度は夜のお風呂よりちょっとぬるめにしておきましょう。そして、長風呂はせずに5分くらいにとどめておきましょう。なぜかというと、あまりに長風呂をしてしまうと副交感神経を高めてしまい、眠くなってしまうからです。
シャワーを浴びている時間は5分以内にしましょう。短くサッとシャワーを浴びるという感じになります。
「休みの日の朝は、ゆっくりお風呂に浸かりたい」と思う方もいるかもしれません。そんなときは一緒に飲み物も持って入るようにしましょう。
夜中の間に多くの汗をかいているので、朝は水分不足になっています。湯船にゆっくり浸かるのなら、多めに水分を補給しましょう。
なぜ朝風呂やシャワーでダイエット効果があるの?
最後に、なぜ朝風呂やシャワーでダイエット効果が期待できるのか説明をしましょう。その理由は、主に2つあります。
朝はまだ体が十分に動いていず体温が低いです。これをどれだけ早く上げていけるかが、その日のエネルギー消費量につながります。朝シャワーやお風呂に浸かることで、自然と体温が上がるのでダイエットに効果的なのです。
また、朝風呂やシャワーの時間をつくるために少し早めに起きれば、早寝早起きの習慣が身につき、朝食もしっかり食べられます。少しずつ生活習慣を見直していくことで、ダイエットにつながるので。
睡眠不足や食事内容を見直せば、より効率よくダイエットができるでしょう。朝のバスタイムは1日のリズムを整えてくれます。
おわりに
朝風呂やシャワーは、単に目がすっきり覚めるというだけでなく、ダイエットにつながる効果もあったんです。朝風呂やシャワーは、湯船のお湯や湯船に浸かる時間、シャワーの温度、に注意すれば、より脂肪を燃焼しやすくなるでしょう。朝の時間を美容タイムとして上手に活用してみませんか。

株式会社メディビューティー 脱毛サロン ラココ
