LACOCO COLUMN

脱毛
2025.3.4
うなじ脱毛はしないほうがいいの?その理由とメリット・デメリットを解説!

「うなじの毛が気になる」
「うなじ脱毛はしないほうがいいの?」
うなじは、アップスタイルにすると目立つパーツ。そのため、うなじのムダ毛が気になって悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そんな方には、うなじ脱毛がおすすめ!

しかし、ネットなどで「うなじ脱毛はしないほうがいい」というコメントをみてしまう不安に思ってしまいますよね。そこでこの記事では、うなじ脱毛をしないほうがいいと言われる理由と、メリットやデメリットについて解説していきます。

うなじのムダ毛でお悩みの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

INDEX [CLOSE]

うなじ脱毛はしないほうがいいと言われる理由

うなじのムダ毛は目立つのに、なぜ「うなじ脱毛はしないほうがいい」と言われるのでしょうか。ここでは、具体的な理由についてご紹介していきます。

うなじと髪の毛の境界線がくっきりして不自然になることがある

うなじ脱毛をすると、うなじや襟足と髪の毛の境界線がはっきりしてしまって不自然に感じられることがあります。とくに地毛の色が暗めで色白肌の方は、うなじと髪の毛がくっきりとわかれてしまうことが多いです。

うなじと背中の境目が目立ってしまう

うなじと髪の毛だけでなく、背中との境目が目立ってしまう方もいます。とくに、背中の毛が濃い方は境目がクッキリできやすく、うなじ脱毛をして後悔しやすいです。そのため、最初はうなじ脱毛だけだったのに、結局あとから全身脱毛をしたという方もいます。

うなじの一部を「髪の毛だ」と言われて脱毛をしてもらえない

うなじの一部を髪の毛と言われて脱毛ができないと、うなじ脱毛はしないほうがいいと思ってしまいますよね。じつは多くの脱毛サロンでは、髪の毛の脱毛をNGとしています。したがって、うなじに生えているムダ毛も脱毛サロンの判断によっては、脱毛をしてもらえないこともあるのです。

そのため「せっかくうなじもキレイになると思ったのに、中途半端に残っちゃってむしろ変になっちゃった」と後悔する方もいます。

照射した部位が硬毛化してしまった

照射した部位の毛が硬毛化したときも、うなじ脱毛はしないほうがいいと後悔しやすいです。硬毛化は、細い毛やうぶ毛で起こりやすい現象。そのため、うぶ毛や細い毛が多いうなじは、ほかの部位よりも硬毛化するリスクが高くなります。

【硬毛化とは】

硬毛化とは、脱毛と施術を受けたムダ毛が施術前よりも太くて硬い毛になってしまう現象のこと。とくに細い毛やうぶ毛は、硬毛化しやすいと言われています。

うなじが硬毛化してしまうと、ほかの部位よりも人の目につきやすいので気になってしまいますよね。硬毛化は、明確な原因もなおし方も明らかになっていないため、時間をかけてゆっくりと元に戻していくしかありません。

うなじの硬毛化が心配な方は、比較的硬毛化が起きにくい「蓄熱式」や「SHR方式」の脱毛を選ぶのがおすすめです。

火傷になってしまった

うなじ脱毛をして火傷になってしまった方も、うなじ脱毛はしないほうがいいと思うことが多いです。うなじは、髪の毛にとても近い部分。そのため照射部位を間違えたり、産毛の中に太い毛が混ざったりして火傷する場合があります。

とくに、クリニックのレーザー脱毛やサロンのIPL方式の脱毛は、パワーが強い分トラブルが発生しがちです。

痛みを強く感じやすい

うなじ脱毛は、ほかの部位より痛みを強く感じやすい方が多いです。首は腕や足などと比べると皮膚が薄く、さらに襟足など髪の生え際にある太くて濃い毛は、とくに痛みを感じやすくなります。

痛みが心配な場合は、照射する出力を下げるなどしてもらうのも1つの方法です。

脱毛をすると元に戻せない可能性がある

うなじ脱毛は施術を重ねるごとに毛が減っていき、最終的に毛のない状態になります。そしてサロン脱毛の場合も、医療脱毛の場合も脱毛をすると基本的に新しい毛が生えてこなくなります。

そのため、脱毛をしてうなじの毛がなくなった場合、元に戻せない可能性が高いです。腕や足はつるすべを目指したい方が多いですが、うなじはムダ毛がなくなればよいという部位ではありません。うなじ脱毛をする場合は、どんなデザインにするのかしっかり考えてから始めるようにしましょう。

デザインが気に入らなかった

うなじ脱毛は「指定したデザインは、私には似合わなかった」「思ったよりもカーブがきつい」などデザインが気に入らないことも。ヘアスタイルが人によって似合うものが違うように、うなじのデザインも似合うものと似合わないものがあります。

デザインが気に入らなかった場合、元に戻せない可能性があるので自分に似合うデザインかどうか相談して決めるのがおすすめです。

うなじ脱毛をするメリット

うなじ脱毛はしないほうがいいのでは? と悩む方がいる一方、「うなじ脱毛をしてよかった!」と喜んでいる方も多いです。そこでここでは、うなじ脱毛をするメリットについて詳しくご紹介します。

アップスタイルが垢抜ける

うなじの毛が気になって、アップスタイルを楽しめない方も多いのではないでしょうか。しかし脱毛によってうなじの形が整うと、アップスタイルの垢抜け度も爆上がりです。今までうなじに自信がなかった方も、自信をもってアップスタイルに挑戦できます。

「うなじ脱毛が完了したら、アップにしたときに垢抜け度が段違いだった!」

そう思う方が多いのが、うなじ脱毛のメリットです。

首周りがスッキリして後ろ姿に自信がもてる

うなじの毛が整っていないと、首との髪の毛の境目がはっきりしない場合が多いです。しかし、うなじ脱毛をすると首と髪の毛のコントラストがはっきりとして首周りがすっきりします。

またうなじのムダ毛が自己処理不要なレベルまで少なくなると、これまでムダ毛とその影で暗くなっていた肌も明るく見えるように。首周りがスッキリすると浴衣や着物などの和装のときに際立ち、後ろ姿に自信がもてるようになります。

うなじのシェービングが不要になる

うなじ脱毛が完了すれば、うなじのシェービングが不要になります。うなじは自分で剃るのが難しい部位のひとつです。しかも、シェービングしてしばらくしてチクチクとした毛が生えてくると、手触りが悪くてストレスに。

うなじ脱毛をすれば、そんなシェービングの手間もストレスもなくなるでしょう。毎日のようにうなじを剃っていた方は、シェービングに使っていた時間をほかのことに使えるようになります。

うなじ脱毛で後悔しないための対策

「うなじ脱毛をしないほうがいい」と後悔しないためには、いくつか注意すべきポイントがあります。ここでは、うなじ脱毛で後悔しないための対策について解説します。

うなじ脱毛を始める前に、ぜひチェックしてみてくださいね。

カウンセリングでうなじの脱毛範囲を確認する

うなじの脱毛範囲は、脱毛サロンやクリニックによって異なります。そのため、自分が脱毛したい範囲の施術が可能かどうか、カウンセリンで確認しておくことが大切です。

うなじは髪の毛の生え際が近いため、サロンやクリニックによっては髪の毛と判断されて希望する部分まで脱毛ができないことも。

カウンセリングでは「私のうなじはどこまで脱毛ができますか?」と聞いてみましょう。そして、あなたが希望する形にできるサロンやクリニックを選ぶのがおすすめです。

希望するうなじのデザインを具体的に伝える

うなじのデザインで失敗しないためには、希望するうなじのデザインを具体的に伝えることが大切です。具体的に伝えるために、あらかじめ理想のうなじの形の画像を保存しておいたり、スマホで写真を撮っておいたりしておきましょう。

保存した画像や撮っておいた写真を、カウンセリング時に見せればイメージをしっかりと伝えることができます。あらかじめ理想のうなじの形を知らせておけば、うなじが気に入らないスタイルになる可能性が低くなるのでおすすめです。

シェービング費用を確認しておく

うなじ脱毛をする場合、うなじや襟足のシェービングはエステティシャンにお願いすることが多いです。うなじや襟足は自分で剃りにくいため、多くの脱毛サロンやクリニックではうなじや襟足のシェービング代はかかりません。

しかし、なかにはシェービングの費用がかかる脱毛サロンやクリニックもあります。シェービング代は約1,000〜2,000円程度の場合が多く、1回1000円であれば10回通うと1万円です。「こんなお金がかかるはずじゃなかった」と後悔しないためにも、事前にシェービング費用をチェックしておいてくださいね。

うなじが日焼けしないように注意する

うなじの脱毛期間中は、うなじが日焼けしないように注意しましょう。うなじは、体のなかでも比較的日焼けをしやすい部位です。うっかり日焼けをしてしまうと、肌ダメージが強くなって火傷のリスクも高まります。

さらに、日焼けの状態によっては施術ができない場合も。施術ができないと、脱毛完了までに時間がかかってしまう可能性もあります。そのため、うなじ脱毛期間中は日傘や日焼け止めを塗るなどして、しっかり紫外線対策をしましょう。

背中の脱毛も一緒に始める

うなじ脱毛をする場合、一緒に背中の脱毛を始めるのもおすすめの対策です。うなじ脱毛でよくある失敗のひとつが、うなじと背中の境目がクッキリしてしまうこと。脱毛をしてキレイになったうなじと、毛が残っている背中では見た目に違いが出てしまいますよね。

後から「やっぱり背中の脱毛もしたい!」となる可能性があるなら、最初から背中の脱毛もするのがおすすめです。サロンやクリニックによっては、うなじと背中をセットで脱毛をしたほうが安くなる場合があります。気になる方は、事前にチェックしておきましょう。

痛みを感じにくい脱毛機を導入しているサロンにする

うなじ脱毛は、ほかの部位より痛みを感じやすいため、痛みを感じにくい脱毛機を導入しているサロンを選ぶのもおすすめ。痛みを感じにくい脱毛機は、主に以下のような種類があります。

痛みを感じにくい脱毛機
サロン脱毛(光脱毛)医療脱毛(レーザー脱毛)
脱毛方式SHR方式蓄熱式方式
脱毛方法光を照射して発毛の指令を出すバルジ領域にダメージを与えて脱毛をするレーザーを照射して発毛の指令を出すバルジ領域にダメージを与えて脱毛をする
痛みほぼ痛みを感じない痛みが少ない

うなじ脱毛の痛みが気になる方は、サロン脱毛であればSHR方式、医療脱毛であれば蓄熱方式を選んでみましょう。どちらも、発毛の指令を出すバルジ領域にダメージを与えて脱毛をします。しかし照射パワーが弱い分、医療脱毛よりサロン脱毛のほうが痛みを感じにくいでしょう。そのため、痛くないうなじ脱毛をしたい場合は、サロン脱毛がおすすめです。

うなじ脱毛で人気のデザイン4つ

ここでは、うなじ脱毛で人気があるデザイン4つをご紹介します。自分にピッタリなデザインはどれなのか、ぜひチェックしながら見てみてくださいね。

W字型|ナチュラルで可愛い印象になる

W字型は、アルファベットのWのように襟足の真ん中を少しくぼませて両端を残したデザイン。W型はもともと日本人に多いスタイルで、ナチュラルでかわいい印象になることができます。

W型は日本人に似合いやすいデザインなので、デザインに迷った場合はW型を選べば間違いないでしょう。とくに自然な形でキレイなうなじにしたい方には、W型がおすすめです。

MW字型|首が細くて長く見える

MW字型は、W字型の真ん中部分をM字型にしたデザインです。Wの形とMの形の組み合わせで目の錯覚を起こし、首が細くて長く見えるようになります。

MW字型は首が細くて長く見えるため、スッキリとした印象を与えるので小顔効果も。また、MW字型は着物や浴衣などを着る機会が多い方にもおすすめのデザインです。

U字型|若々しい印象になる

U字型は、襟足に尖った部分がない丸い曲線のデザインで若々しい印象に仕上がります。さらに、やわらかくて優しい印象を与えることもできるデザインです。

U字型は自然な形のうなじに近いデザインなので、脱毛をしても周りにバレにくいデザインともいえます。そのため、周りにうなじ脱毛をしたとバレたくない方におすすめのデザイン。

直線型|スタイリッシュな印象になる

直線型のうなじは、襟足をストレートに整えたデザイン。直線的に整えられたうなじは、スタイリッシュでモダンな印象になります。

直線型は、ショートカットやアップスタイルが多い方に人気のデザインです。ただし、直線に整えすぎると不自然になりやすいので、直線型にする場合は相談しながら脱毛を進めるようにしましょう。

うなじ脱毛でよくある質問

最後に、うなじ脱毛でよくある質問についてご紹介します。「うなじ脱毛はしないほうがいい」と後悔しないためには、疑問に思ったことは事前に解消しておくことが大切です。ここにない質問に関しては、無料カウンセリングで確認してみてくださいね。

うなじの脱毛範囲はどこまでなの?

うなじの脱毛範囲は、一般的に首裏のつけ根から髪の生え際までの範囲であることが多いです。ただし、脱毛範囲に明確な基準はありません。そのため、施術をするサロンやクリニックで事前に脱毛範囲を確認しておきましょう。

髪の毛は脱毛ができないの?

うなじ脱毛では、基本的に髪の毛の脱毛はできません。ただし、サロンやクリニックによっては、生え際ギリギリにある太い毛の脱毛が可能な場合もあります。生え際ギリギリまで脱毛をしたい場合は、事前にできるかどうか確認しておきましょう。

うなじ脱毛の回数や期間・費用相場は?

うなじ脱毛の回数・期間・費用の目安
脱毛方法サロン脱毛医療脱毛
回数約8〜15回程度約5〜8回程度
期間約1〜2年程度約1〜1年半程度
費用相場約2〜3万円程度約5万円程度

うなじ脱毛の回数や期間、そして費用は脱毛方法や毛量による個人差などによって異なります。とくに毛量による個人差は大きく、毛量が多い人は回数や期間が長くなりやすいです。反対に毛量が少ない人は、回数が少なくすんで期間も短くなります。

うなじ脱毛中は自己処理できるの?

うなじ脱毛中でも自己処理はできます。だだし、毛抜きを使っての自己処理はNG。毛抜きでうなじの毛を毛根から抜いてしまうと、施術時にレーザーや光を照射しても脱毛の効果が得られません。

そのため、脱毛期間中に自己処理をする場合は、カミソリやシェーバーなどで行うようにしましょう。

ラココでうなじ脱毛をして理想の襟足を手に入れよう♪

今回はみなさんが悩みやすいうなじ脱毛についてお届けしました。うなじ脱毛は、髪の毛は脱毛できなかったり、デザインが難しかったりといった不安な部分もあります。ですが、しっかりと準備をして臨めば後悔する結果にはなりません。

脱毛サロンラココでは、うなじやえりあしだけ脱毛する部位別脱毛コースをご用意しています。さらに、全身脱毛の中でうなじやえりあしを脱毛することも可能です。

うなじのムダ毛に悩んでいる方は、ぜひラココでうなじ脱毛をして理想の襟足を手に入れましょう!