LACOCO COLUMN

脱毛
2024.1.9
冬は脱毛スタートにぴったり!冬に脱毛をすべき4つの理由と注意点

夏に腕や足、脇を露出するファッションが多く、念入りにムダ毛ケアをしている方でも、冬になるとちょっぴり油断してしまいますよね。夏は「こんなにムダ毛ケアに時間がかかるなら脱毛サロンに通おう」と思っていても、冬なると「まあいいか」とどうでもよくなってしまうこともあるのでは? でも実は冬こそ脱毛を始めるべき最高の季節なんです。今回はその理由をお届けします。

冬に脱毛をすべき4つの理由

まずは冬に脱毛を始めるべき4つの理由をわかりやすくご紹介しますね!

冬に脱毛をスタートすれば夏に間に合う

冬に脱毛すべきもっとも大きな理由は、夏までに脱毛を完了させるチャンスだからです。まったく脱毛をしていない状態から脱毛を卒業するまでにかかる期間は早ければ半年です。ということは冬に脱毛をスタートすれば、夏の水着&薄着シーズンに間に合っちゃいます。

ラココの脱毛のように月に一度通える脱毛サロンであれば、11月に始めれば翌年の7月には9回通えています。9回脱毛をすればムダ毛の質は薄くなりますし、毛の量も大幅に減少します。個人差があるので断言はできませんが、ほとんど自己処理が不要なレベルになる方もいらっしゃるんですよ。

冬は紫外線量が減るから紫外線ダメージもダウン

冬の紫外線量は夏と比べると4分の1程度にまで減少します。その上長袖やタイツで皮膚の露出も減りますよね。つまり、お肌への紫外線ダメージが大幅に減るということ。
最近はお肌に優しい脱毛が増えているとはいえ、脱毛はお肌に熱を加えることになりますので、ノーダメージではありません。脱毛期間中の日焼けは厳禁ですので、日焼け止めやアウター、日傘などでしっかりガードしていただくことになります。
でも冬なら紫外線量は減りますし、そもそも露出も減るので夏よりもUVケアがかんたんです。ストレスフリーに脱毛をしたい方は冬がおすすめですよ。

冬は脱毛サロンの予約がとりやすい!

脱毛の繁忙期は春から夏にかけて。露出が増えるシーズンになると「脱毛しなきゃ」と焦るのです。一度に多くのお客さまが殺到すると、脱毛サロンの予約はとりにくくなってしまいます。とくに午後5時以降、週末の予約枠は人気です。

でも冬は脱毛のニーズが低くなり、夏よりも予約がとりやすくなるんですよ。サクサク脱毛サロンに通いたい方は、冬スタートが断然おすすめです。

夏の疲れ肌から回復している

春から夏にかけて、私たちのお肌は紫外線にさらされて疲れはてています。紫外線によってシミの元になるメラニンがたくさん生成されますし、潤い成分も奪われてしまいます。夏のお疲れ肌が徐々に元気になってくるのが冬です。秋の間にしっかりと保湿をしておけば冬のお肌はもっちりしてきます。潤ったお肌は、乾燥肌よりも脱毛の効果が出やすい傾向があるんですよ。

冬脱毛の注意点

冬は脱毛のベストシーズンではありますが、注意点もあります。冬に脱毛を始めようとしている方は以下の点にご注意くださいね。

冬のお肌は乾燥しがち! 保湿は基本に忠実に

冬は乾燥の季節。冬の湿度は夏よりも大幅に減少します。気象庁が発表しているデータによると6月から9月の湿度は70%から80%ですが、11月から3月は40%から60%。お肌にとって最適な湿度は65%から75%といわれています。

湿度が50%を下回ると水分の蒸発が早くなりますので、さらに乾燥の危機。夏以上に保湿を心がける必要があります。とはいえ冬は紫外線が少ないので紫外線ダメージは大幅ダウン。しっかり保湿さえすれば、お肌はキレイになっていきますよ。

冬の保湿のポイントは「基本をしっかり」です。朝晩の洗顔後のスキンケアを忘れず、日中はファンデーションの上から使えるスプレータイプの保湿剤を使うとよいですよ。

紫外線量は減っているけれど紫外線対策は忘れずに

冬の紫外線は量が少ないとはいえ、ダメージがゼロではありません。お顔の日焼け止めはもちろんのこと、首や腕など露出する部位は毎日日焼け止めを塗っておきましょう。

冬の脱毛ならラココがおすすめ!

ラココでは冬に脱毛をスタートしたいとお考えのみなさまを応援しています。ラココの脱毛はキレイ脱毛。施術を重ねるごとにキレイになっていきます。冬のラココはお客さまに寒い思いをさせないように、ぽかぽかと施術ルームを温めているので、寒がりさんも安心してくださいね。

冬に脱毛をスタートして、夏のおしゃれを楽しみたい方はラココにお任せください♪