LACOCO COLUMN

脱毛
2025.3.17
脇毛を抜くのはNG?起きやすい肌トラブルやおすすめのお手入れ方法を解説

「脇毛を抜くのはNGってホントなの?」
「脇毛を抜くとどうなるの?」
脇毛は半袖やノースリーブなどの服を着たとき、人の目につきやすいので自己処理をしている方が多い部位でもあります。そんな脇毛の自己処理ですが、抜かないほうがいいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
そこで今回この記事では、脇毛を抜くのがNGな理由や起きやすい肌トラブルについて解説していきます。さらに、おすすめのお手入れ方法もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

脇毛を抜くのがNGな理由とは

脇毛を抜くのがNGな理由は、皮膚を傷つけてさまざまな肌トラブルを起こす可能性があるためです。

脇毛を剃って処理をすると、プツプツと毛が残っていたりジョリジョリとしたりしますよね。そのため、脇毛の自己処理を毛抜きや脱毛ワックスなどで抜いて行っている方も多いでしょう。しかし、ワキの皮膚は腕や足よりも薄くてデリケートなため、抜くときに傷つけて肌トラブルを起こす場合も。

そして肌トラブルを起こすと治療が必要になったり、見た目もよくなくなったりする場合があります。キレイな状態のワキでいるためには、脇毛を抜く方法での自己処理はできるだけ避けましょう。

脇毛を抜くことで起きる肌トラブル

自己処理で脇毛を抜くと、以下のような肌トラブルを起こす場合があります。

【脇毛を抜くことで起きる肌トラブル】

・出血
・皮膚の炎症
・色素沈着
・埋没毛

それどれの肌トラブルについて詳しくみていきましょう。

①出血

脇毛を抜くと、毛穴や毛根が傷ついて出血する場合があります。

ワキは腕や足などの皮膚よりも薄いため、毛抜きや脱毛ワックスなどで毛を抜くと毛穴や毛根にダメージを与えやすいのです。そして皮膚が薄いので出血もしやすく、小さなかさぶたができることもあります。

②皮膚の炎症

脇毛を抜くと、皮膚の炎症などの肌トラブルが起きる可能性があります。

脇毛を抜くと毛を抜いた毛穴に雑菌が入って炎症を起こし、腫れたり赤いプツプツができたりする場合も。炎症が悪化すると、ニオイの原因にもなるので注意が必要です。

③色素沈着

色素沈着も、脇毛を抜くことで起きやすい肌トラブルのひとつです。

脇毛を抜くと、抜いたときの刺激でメラニン色素が分泌されて色素沈着の原因になってしまいます。また、皮膚が炎症したあとも色素沈着しやすいので注意が必要。

自己処理で脇毛を抜くことを繰り返し、色素沈着が悪化してしまうと元に戻すのが難しくなるでしょう。

④埋没毛

自己処理で脇毛を抜くと、埋没毛ができる可能性があります。

埋没毛とは、毛穴がふさがって新しく生えた毛が皮膚の下に埋もれている状態。毛抜きや脱毛ワックスで脇毛を毛根から引き抜くと、皮膚が傷ついて角質層が厚くなりやすいです。角質層が厚くなると、毛穴がふさがりやすくなって埋没毛ができてしまいます。

埋没毛ができても肌を傷つける可能性があるため、毛を無理やり引き出すのは控えましょう。

脇毛を抜く以外のお手入れ方法

脇毛を抜くのがNGなら、ほかにどんなお手入れ方法があるのでしょうか。ここでは、脇毛を抜く以外の方法をご紹介します。

シェービング

シェービングは、カミソリや電気シェーバーを使って脇毛を剃ってお手入れする方法です。脇毛を抜かずに剃って処理をするため、毛抜きやワックスなどで抜くよりも肌への負担が少なくすみます。ただしカミソリを使って剃る場合は、剃り方によっては皮膚を傷つける可能性があるので注意が必要。シェービングで脇毛を処理する際は、刃が直接肌に触れない電気シェーバーを使うのがおすすめです。

除毛クリーム

除毛クリームは、専用の薬剤を脇毛が気になるところに塗り、一定時間置いたら薬剤を洗い流して除毛をします。除毛クリームは塗った薬剤が脇毛を溶かして除毛する仕組みのため、肌質によっては薬剤の刺激で肌荒れを起こす場合も。敏感肌の方などは、除毛クリームで脇毛を自己処理をするのは控えたほうがいいでしょう。

医療脱毛

医療脱毛は医療用のレーザーを照射してダメージを与え、毛根にある発毛組織を破壊して脇毛の脱毛をします。レーザーを照射して脱毛をした脇毛は、基本的に再び毛が生えてくることはありません。ただし医療用のレーザーは高出力なため、効果の即効性は高いですが痛みを強く感じやすいデメリットがあります。

サロン脱毛

サロン脱毛は別名「光脱毛」といわれ、ライトを照射して毛根やバルジ領域にダメージを与えて脱毛や抑毛をします。医療脱毛より照射パワーが弱いため、脱毛の効果を実感するまでに少し時間が必要です。しかし照射パワーが強くない分、肌へのダメージも少なくて痛みも感じにくいという特徴があります。さらに、脱毛機の種類によっては美肌効果があるのもサロン脱毛の特徴です。

セルフケアで脇毛を抜くと効果は一時的

脇毛を剃ってケアした仕上がりの見た目や、ジョリジョリとした肌触りがイヤで脇毛を抜くお手入れをしている方もいますよね。たしかに、脇毛を毛抜きや脱毛ワックスなどで抜くと、ツルツルの仕上がりになります。

しかしセルフケアで脇毛を抜くと、その効果は一時的なものですぐにまた脇毛が生えてくることに。さらに、埋没毛や皮膚の炎症などの肌トラブルが起こる可能性もあります。脇毛のないツルツルの状態にしたい場合は、ぜひ医療脱毛やサロン脱毛などを検討してみましょう。

脇毛を抜くなら美肌効果もあるサロン脱毛がおすすめ!

脇毛を抜くなら、美肌効果もあるサロン脱毛がおすすめです。

サロン脱毛は医療脱毛より「パワーが弱い」「効果を実感しにくい」などとよく言われています。しかしパワーが弱くて効果を実感しにくくても、脱毛効果がないわけではありません。

サロン脱毛は、医療脱毛より時間はかかるかもしれませんが脱毛の効果はしっかり実感できます。さらにサロン脱毛は、パワーが弱い分肌へのダメージも最小限ですんで施術時の痛みも感じにくいです。また、脱毛機の種類によっては美肌効果も期待でき、施術後に美肌ローションを塗ってくれるサロンもありますよ。

脇毛を抜く痛みが心配な方や、脱毛と同時に美肌ケアをしたい方にはサロン脱毛がおすすめ!

サロン脱毛で脇毛を抜くなら「ラココ」にお任せ!

脇毛を毛抜きや脱毛ワックスを使って抜くことは、絶対にNGというわけではありません。しかしセルフケアで脇毛を抜くと、埋没毛や皮膚の炎症などの肌トラブルを起こす可能性があります。さらに肌トラブルを繰り返していると、色素沈着の原因にもなることが。

サロン脱毛で脇毛の脱毛をしたいと思ったのなら、ぜひルミクス脱毛サロン「ラココ」にお任せください!

ラココでは脇毛だけの脱毛の場合、痛みも感じにくく最短で1〜2分程度の照射で施術が完了。さらにラココの脱毛機は「BBL機能」搭載なので、IPL光フォトフェイシャルの約5倍の美肌効果も期待できます。脇毛のないツルツルなワキを手に入れたいなら、まずは無料カウンセリングでお気軽にご相談くださいませ♪