LACOCO COLUMN

脱毛
2023.11.8
もみあげが毛深い!長い!かわいくなるための理想のもみあげの長さと処理方法は?

女性のムダ毛の悩みはつきませんが、意外と見落としがちですが雰囲気に大きく左右するのがもみあげです。そこで今回は理想のもみあげの形とおすすめのもみあげの処理方法についてお届けします。

もみあげ、そのままにしてない?もみあげもケアが必要なんです

足や腕、顔のムダ毛は気になって処理をしている方が多いですが、もみあげも整える必要があるってご存知でしたか?

顔の形やヘアスタイルによって理想的なもみあげの形は違います

もみあげを自然に生やしておくと、耳たぶの下あたりまで毛が生えていたり、黒くびっしりしていたりとキレイとはいえない状態になってしまうことがあります。

もちろんそのままでも悪くはないのですが、顔の形やヘアスタイルによって似合うもみあげは人それぞれ。ヘアスタイルを整えてメイクをするのと同じように、もみあげもキレイにしておけば垢抜け度がアップします。

黒くて長いもみあげは男らしい印象になることも

もみあげが毛深く黒い毛がびっしり生えていると、男らしい印象になることも。とくにまったくケアをしない上に毛深い人は、横顔が男らしくなりがちです。またもみあげのせいで、「全身毛深そう」といったネガティブなイメージを与えてしまうことがあります。

もみあげのセルフケアはどうすれば?いますぐできるケア方法を

もみあげはヘアスタイルや形に合わせてキレイにするのがベスト。まだケアをしていない方は形を整えるだけで、垢抜けた印象になりますよ。そこで自宅でできるカンタンなケア方法をご紹介します。

ハサミ&電気シェーバーですっきりキレイに

いちばん手軽ですぐに試せるのがハサミと電気シェーバーでのセルフケア。最初にモデルとなる形をアイブロウで書いてからその形に合わせてハサミで長いもみあげをカットして、はみ出た部分に生えているもみあげは電気シェーバーでカットします。

この方法は、すぐにキレイになるものの再びムダ毛が生えてきたときに気になってしまいます。とくにもみあげの毛が濃い人は、男性のヒゲのように剃り跡が青くなって目立ってしまいます。

ヘアカラーで染めて目立たないように

髪の毛全体が黒髪や黒に近い茶色の場合、もみあげの色をヘアカラーで明るくすることで目立たなくなります。セルフカラー用の薬剤はリーズナブルですので、自宅で気軽にケアできますね。ただ、もみあげの毛が生えてきたときに生え際が余計に目立ってしまうというデメリットもあります。

理容室でフェイスシェービング

電気シェーバーよりもキレイに剃りたい、顔全体の産毛やムダ毛もキレイにしたいとお考えなら理容室のフェイスシェービングがおすすめです。フェイスシェービングではセルフケアよりも、根元までもみあげを剃ることができるため剃り跡の青さがしばらく気になりません。

もみあげの悩みを根本的に解決したいなら脱毛サロンの顔脱毛がおすすめ!

顔の印象に大きく関わるけれど、セルフケアでの解決が難しいのがもみあげ。そんなもみあげ悩みをゼロにしてくれるのが脱毛サロンの顔脱毛。顔脱毛とは、頬や小鼻の産毛、口周りの産毛、もみあげを含めた不要な毛にアプローチする脱毛のことです。基本的には眼球の上以外はすべて顔脱毛に含まれます。

脱毛サロンの顔脱毛は、ムダ毛を作る細胞にアプローチする光を顔に照射することで、ムダ毛を生えないようにする仕組みです。5回ほど光を照射すれば、徐々にムダ毛が減ってきます。脱毛サロンでもみあげ脱毛を続ければ、毛穴の中のムダ毛が透けて見えることはなくなります。毎日のようにもみあげを剃る手間もなくなりますよ。

ラココの部位別・パーツ別脱毛コースならもみあげをピンポイントで脱毛できる!

ラココではお客さまが気になる部位をしっかり脱毛していただけるように、部分別脱毛のプランも用意しています。もみあげなら1回あたり3,960円で脱毛できるんですよ。10回通っても39,600円。毎日もみあげの剃り跡や形で悩むくらいなら、脱毛してすっきりしましょう。