LACOCO COLUMN

脱毛
2025.3.25
これを読めば全身脱毛の相場がわかる!顔・VIO込みならいくら?サロン脱毛と医療脱毛の値段教えます

腕や足、脇といった定番の部位だけでなく、お顔やVIO の脱毛も検討しているなら、断然全身脱毛がお得です。部位別に脱毛すれば料金が割高になるうえ、時間もとてもかかってしまうので。
とはいえ「全身脱毛っていくらぐらいするの?」「相場は?」と、施術の値段が気になる方は多いはず。そこで今回は、サロン脱毛、医療脱毛、またお顔やVIOが含まれる場合・含まれない場合の全身脱毛の相場を紹介します。
「全身脱毛にはサロン脱毛と医療脱毛、どっちが向いてるの?」という疑問にもお答えしているので、全身脱毛を検討している方はぜひ参考にしてくださいね。

Q1.【サロン脱毛】全身脱毛(顔、VIO込み)の値段の相場はいくら?

A.サロン脱毛で全身脱毛する場合の値段の相場は、6回プランで12万円前後。1回の施術に換算すると、2万円前後が相場です。

ラココとそのほかの脱毛サロンの、全身脱毛コースの料金を一覧にまとめたので比較の参考にしてみてください。

【サロン脱毛】全身脱毛(顔、VIO込み)料金(税込)
料金1回あたり
ラココ(6回)118,800円19,800円
M社(8回)176,000円22,000円
S社(6回)125,400円20,900円

上記3社はいずれもお顔、VIOを含めた全身脱毛の値段ですが、脱毛サロンによっては含まれているメニューが異なります。

・顔とVIOが含まれていない
・選べる部位数が限られる
・顔OKでも眉間や小鼻はNG

こうした条件がついていることもあるため、値段だけにとらわれずよく確認してからサロンを選んでくださいね。

なお、脱毛サロンの美容脱毛で効果を実感するには、少なくとも6回程度の施術が必要といわれています。そのため全身脱毛の基本コースは、6回前後で設定されている場合がほとんど。とはいえ個人差があるため、6回以上の施術が必要になることもあります。

Q2.【医療脱毛】全身脱毛(顔・VIOあり)の値段の相場はいくら?

A.医療脱毛で全身脱毛(顔・VIOあり)する場合の相場は、5回プランで30万円前後。1回の施術に換算すると5万円前後が目安です。

医療脱毛を提供しているクリニックの中から、3社の全身脱毛コース(顔・VIOあり)の料金を一覧にまとめました。

【医療脱毛】全身脱毛(顔・VIOあり)の料金(税込)
料金1回あたり
F社(5回)296,000円59,200円
R社(5回)378,000円75,600円
K社(5回)198,000円39,600円

医療脱毛は痛みが伴うため、オプションで麻酔を選択する方は少なくありません。ただこの麻酔は、クリニックによっては別料金になることもあります。ほかにもさまざまなオプション料金が必要になることがあるため、よく確認してからクリニックを選びましょう。

Q3.【医療脱毛】全身脱毛(顔またはVIOあり)の値段の相場はいくら?

A.医療脱毛で全身脱毛(顔またはVIOあり)する場合の相場は、5回プランで23万円前後。1回の施術に換算すると4万円前後が目安です。

顔またはVIOありの全身脱毛コースの料金を一覧にまとめました。

【医療脱毛】全身脱毛(顔またはVIOあり)の料金(税込)
顔またはVIOあり1回あたり
F社(5回)247,000円49,400円
R社(5回)294,260円(VIOあり)309,230円(顔あり)58,852円(VIOあり)61,846円(顔あり)
K社(5回)180,400円36,080円

「VIOまでは脱毛しなくていい」「痛みの強い医療脱毛でお顔の脱毛はちょっと……」という方は、このように全身脱毛にVIOもしくは顔だけといったプランを選択する方法もあります。

ただ、あとから顔やVIOだけ施術を受けるとなると、トータル的な費用がかさみます。もし今後顔やVIOも脱毛する予定があるなら、まとめて施術を受けたほうがお得に済みそうです。

Q4.【医療脱毛】全身脱毛(顔・VIOなし)の値段の相場はいくら?

A.医療脱毛で全身脱毛(顔・VIOなし)する場合の相場は、5回プランで19万円前後。1回の施術に換算すると3.5万円前後が目安です。

顔・VIOなし全身脱毛コースの料金を一覧にまとめました。

【医療脱毛】全身脱毛(顔・VIOなし)の料金(税込)
顔・VIOなし1回あたり
F社(5回)198,000円39,600円
R社(5回)215,250円43,050円
K社(5回)167,200円33,440円

顔・VIOなしを選択すると医療脱毛による全身脱毛も、手の届きそうな価格になります。とはいえ、やはりあとから顔やVIOを脱毛するとなると、トータル的な料金が高くなるため、よく検討してからコースを選ぶようにしましょう。

全身脱毛の相場・値段を見る際のポイント

全身脱毛の相場や値段を知り、損をしないためには以下の点にも注意しましょう。

1回の施術料金で比較する

サロンによって全身脱毛コースに設定されている施術回数は異なります。そのため総額を見ただけでは安いか高いか比べられません。1回の施術料金を算出して、比較するのがおすすめですよ。

オプション料金が発生しないか

コース料金以外にオプション料金が発生しないかも確認しましょう。

・麻酔料
・事前処理がうまくできていなかった場合のシェービング代
・医療脱毛の場合は初診料や再診料
・予約キャンセル料

こうした細かな料金があとになって追加されると、実は相場よりも高かったなんてことになりかねません。できれば実際に無料カウンセリングを受けて詳しい料金を聞き、ほかにオプション料金がかからないか確認しましょう。

分割の場合手数料は必要か

サロン脱毛も医療脱毛も、全身脱毛のコースを契約するとなるとまとまった費用が必要です。そのためほとんどの方は分割払いを選択しますが、分割払いには手数料がかかります。1回の手数料は大きな金額ではありませんが、50回、60回の分割となると手数料もそれなりの金額になります。

ちなみに脱毛サロンラココでは、分割手数料はラココ持ち。余計な費用がプラスされません。相場とあわせて手数料の有無も確認しておきましょう。

そもそもサロン脱毛と医療脱毛の違いとは

全身脱毛の相場を見ていると、サロン脱毛が比較的安く医療脱毛は高めだとわかります。しかしサロン脱毛と医療脱毛の違いは、もちろん施術の値段だけではありません。

サロン脱毛と医療脱毛のいちばん大きな違いは、脱毛方法が異なることです。サロン脱毛で行っているのは「光脱毛」。ムダ毛に働きかけるのを得意とする光を照射して毛根にダメージを与え、発毛を抑制します。それに対して医療脱毛は「レーザー脱毛」で、高出力のレーザーを照射して発毛に関わる組織を破壊して脱毛を促します。

脱毛方式以外にも、下記のような違いがあるのでチェックしてみてくださいね。

サロン脱毛医療脱毛
脱毛の方法光脱毛レーザー脱毛
脱毛の効果毛根にダメージを与えて毛を生えにくくする毛根を破壊して毛が生えないようにする
脱毛の回数約6〜12回程度約5〜8回程度
施術時の痛み痛みが少ない痛みが強い
施術者エステティシャン看護師または医師

全身脱毛にサロン脱毛は向いている?気になるメリット・デメリット

全身脱毛を受けるなら値段や相場だけでなく、サロン脱毛、医療脱毛それぞれの特徴をよく理解しておくことも大切です。まずサロン脱毛のメリット・デメリットを紹介します。

サロン脱毛のメリット

サロン脱毛のメリットには、以下のようなものがあります。

・施術時の痛みが少ない
・美肌効果も期待できる
・1回の施術にかかる時間が短い
・1回あたりの値段が安い

サロン脱毛のいちばん大きなメリットは、施術時の痛みが少ないことです。サロン脱毛で使用される光は、医療脱毛と比べてゆるやか。施術の刺激が少ないのが特徴です。

特にSHR方式で照射された光はさらにやさしく、痛みを感じることはほとんどありません。お顔、VIOでも痛くないため、全身脱毛の痛みが気になる方にとってうれしいメリット。SHR方式は広範囲に照射でき、往復打ちも可能なため、施術時間が短いのも特徴ですよ。

ちなみに脱毛サロンラココのSHR方式の脱毛は、全身脱毛でも30~40分程度で受けられます。

さらに、サロン脱毛で使用される光には、美肌効果が期待できる光も含まれています。これは光脱毛特有の特徴で、以下のようにさまざまな特性を持つ光が合わさって照射されているのです。

・ムダ毛にアプローチする光
・コラーゲンの生成に働きかける光
・シミを形成するメラニン色素に働きかける光

脱毛と同時に美肌ケアをかなえられるのも、サロン脱毛のメリット。もちろん、医療脱毛と比べて1回あたりの値段が安いのもサロン脱毛のメリットです。

サロン脱毛のデメリット

一方デメリットにはどんなものがあるのでしょうか。

・脱毛の効果が出るまでに回数が必要
・永久脱毛ができない

サロン脱毛で行う光脱毛は、1回の施術で脱毛の効果があらわれるものではありません。回数を重ねるごとにムダ毛が減っていくので、長期的に通う必要があります。

また、サロン脱毛は医療脱毛のように永久脱毛はできません。しかし徐々にムダ毛が減ることで、ツルツルの状態を長期間維持できている方もたくさんいます。

全身脱毛に医療脱毛は向いている?気になるメリット・デメリット

医療脱毛で全身脱毛をした場合の値段や相場は、かなり高額。医療脱毛をチョイスして全身脱毛をするのは正しいのか、医療脱毛のメリットとデメリットとともに見ていきましょう。

医療脱毛のメリット

医療脱毛の最大のメリットは、永久脱毛ができること。ただし、永久脱毛といっても一生ムダ毛が生えてこないということではありません。永久脱毛とは、以下のような状態をいいます。

【永久脱毛の定義】

最後に脱毛してから1ヶ月後に毛の再生する確率が20%以下であること

永久脱毛ができること以外で医療脱毛には、以下のようなメリットもあります。

・施術回数が少なくて済む
・痛みが強い場合は麻酔を使用できる
・医療機関で施術を受けられる

医療脱毛で使用する医療用レーザーはパワーが強いため、少ない回数の施術で脱毛が可能です。さらに、痛みが強い場合は医療機関なので麻酔を使用することもできます。

医療機関で施術を受けられることそのものが、メリットに感じる方もいるでしょう。パワーの強いマシンで施術を受けると、肌に軽い炎症が起こることがあります。そのような場合にでも、すぐに医師に診察してもらえる点はメリットです。

医療脱毛のデメリット

医療脱毛のデメリットも確認しておきましょう。

・施術時の痛みが強い
・1回の施術時間が長い
・サロン脱毛より1回あたりの値段が高い

医療脱毛というと「痛い!」というイメージの方も多いですよね。医療脱毛の痛みは、よく「肌に輪ゴムをパチンと弾いたような痛み」「はねた油があたったような痛み」といわれています。

ピンポイント照射する医療脱毛は施術に時間がかかります。1~2時間程度かかるのが一般的で、毛の状態によってはもっとかかることもあります。そのため「退屈」「体が冷える」「せっかくの休みが脱毛で終わってしまった」といったことが起こりやすいのが医療脱毛のデメリット。

医療脱毛はサロン脱毛より1回あたりの値段が高い傾向であることも、デメリットといえるでしょう。

ズバリ知りたい!全身脱毛をするならサロン脱毛と医療脱毛どっちがいい?

サロン脱毛と医療脱毛には、それぞれメリットやデメリットがあります。実際に全身脱毛をするなら、いったいどっちがいいのか悩んでしまいますよね。全身脱毛の相場を見ると、サロン脱毛が比較的低価格で医療脱毛は高いという印象があります。しかし施術の値段だけで決められるものではありません。

「ズバリ私にはどっちが向いているの?」と悩んでいる方のために、簡単なチェックリストを用意しました。どっちが向いているのか、ぜひチェックしてみてくださいね。

【サロン脱毛が向いている人】

・痛みに弱いので痛みを感じたくない人
・1回あたりの値段を安く抑えたい人
・脱毛と同時に美肌ケアをしたい人

【医療脱毛が向いている人】

・永久脱毛をしたい人
・脱毛の効果を早く実感したい人
・短期間で脱毛を完了したい人

医療脱毛は高額になりやすく痛みも強いので「とにかく費用を抑えたい!」「痛いのはイヤ!」という方はサロン脱毛。費用が高くて痛みが強くても「早く効果を実感したい!」「永久脱毛をしたい!」という方は医療脱毛を選ぶといいでしょう。

痛みの少ない全身脱毛をしてスベスベ美肌になりたいなら「ラココ」にご相談を!

全身脱毛の相場を見ると、サロン脱毛が6回プランで12万円前後、医療脱毛が5回プランで30万円前後といずれにしても高額です。高額な脱毛代を無駄にしないためにも、自分の希望に合った方法を選ぶようにしましょう。

ラココの全身脱毛なら、最短約6ヶ月で脱毛を卒業できる方もいるなど、スピーディーな施術が魅力。お顔もVIOも込み込みのお得な料金設定と、眉間や小鼻といった対応していないサロンやクリニックも多い部位までまるっと施術を受けられる、幅の広さもうれしいポイントです。

さらに、痛みも少なく、施術後は「生コラーゲンローション」でケア。「うるツヤ美肌脱毛」でスベスベ美肌が目指せますよ。もっと詳しく知りたいと思った方は、ぜひお気軽にご相談くださいね♪